高校生、カナダに行く

17歳のボラがUWCで2年間学ぶまで

4月 夏を見据えてのおはなし

気づいたら4月ですよ。日本にいたらもう高校3年生。

光陰矢の如し、です

ここら辺で久しぶりにブログを更新しないと思考の整理もままならない…

 

二学期も色々あってもう終わりに近づこうとしてます。主なイベントをまとめて行きたいなと。

 

まず、いきなりIBの話だけど、今まで受講していた化学のSLをHLに変更しました。

二学期、それも2月になってから申請したけど、意外と融通きかせてくれます。

なぜ変えたかというと、単純に化学の先生がいい人で、今まで苦手だったこの科目が好きになったから。結局その人のクラスを離れることになっちゃったけど。

あとは大学選択のためですね。まだ専攻も国も固まってないので…

ヨーロッパだと特に必須科目に厳しいとこが多いので、理系である以上数学、物理、化学をハイレベルで取っておけばまあ安心かなと。

美術とか第3言語とか、攻めた科目も取りたかったんだけど。

 

あとはSelf Taughtのコースが終わりに近づいていて、先日Oral試験がありました。

これは3つある主要なテストの一つで、翻訳作品と日本文学の1作品ずつについて、15分間論じなければいけません。僕は島崎藤村とジョージオーウェル作品について話したはいいけれど、やっぱり早口になって少し時間が余った覚えがあります。

 

あとはTOKの最終ExhibitionやらEEの概要やらを考えなければいけない時期です。Predicted Gradeって大事だから、2年生よりも忙しいんです…

 

楽しいこととしては、3月末にハウス全体でのキャンプがありました。キャンプ場に一泊してみんなで焚き火を囲むだけだったけど、いい思い出です。

 

Nuit Blancheっていうみんなで徹夜していろんなイベント楽しもうみたいな行事もあって、生徒の演劇を観たりソーラン節を披露したりしました。

あとは友達とマリオの映画を見に行ったり、MESACANA(中東、中央アジアらへんの地域)の行事があったり、バスケットボール大会、サッカー大会があったり…

 

僕たち一年生の関心はすでに来年度の方に向いていて、みんなで来年くる予定の後輩たちの話をしています。それと同時に、先輩としてオリエンテーションなんかを企画する時期でもあります。

 

2年生とのお別れと自分の勉強と来年の学校のサポートで、みんな考えることは多いよう

 

二学期も残り1ヶ月、時間を有意義に使わなければ

 

それでは